ホーム > ブログ
ブログ
 初めて裁判所を利用する依頼者と打合せをしていると、「裁判所の場所がわからないのですが。」ということを時々耳にします。  そもそも「越谷に裁判所ってあるの?」と思われる方もいらっしゃいます。裁判所を身近に感じる人なんてほとんどいない上、駅からも少し離れているため、存在に気付かない人も多いのかもしれません。    さいたま地方・家庭裁判所越谷支部/越谷簡易裁判所の最寄駅は東武伊勢崎線 ...
何故格差が広がるのだろうか?      トマ・ピケティの「21世紀の資本」が評判です。世界で150万部(2月2日朝日新聞)売れてるそうです。私も、読み始めたところです。格差問題に火がつきつつあります。    何故資本主義下で、格差が生じるのでしょうか? そもそも格差は何故生じるのでしょうか? いろんな要因が考えられ、考えればきりがありません。 &n ...
 野中郁江明治大学商学部教授が雑誌「経済」に,あるファンドの問題性についての論文を発表する等したところ,それが名誉棄損であるとして,そのファンドの経営者らから高額の損害賠償を請求する訴訟を起こされました。野中教授は,この訴訟は,言論封殺を狙った不当な訴訟(いわゆる「スラップ訴訟」)であるととらえ,逆に損害賠償請求の反訴の提起までして,ファンドと争う,このような事件が起こりました。   ...
 衆議院の解散が決まりました。総選挙の争点は、消費10%増税据え置きやアベノミクス政策の是非だと菅官房長官がおっしゃっていたそうです。  でもこれ、誰が決めたのでしょうか。  安倍第二次政権は、集団的自衛権行使容認の閣議決定とか、特定秘密保護法の成立とか、大震災後の原発事業の積極的支援とか、意見の対立が激しい分野の政策を強く推し進めてきました。そういったものに対する意見は聞きません、アベノミク ...
 この度、HPリニューアルとセットで、ブログをスタートします。  弁護士と事務局スタッフが、仕事に、プライベートに、硬軟を織り交ぜながら、ブログを掲載していきます。    初回はまず「軟」からです。  張り詰めた仕事を終えて休息に向かうとき、火照った心身を直ちに休息モードに切り替えられるわけではなく、「繋ぎ」が必要です。その絶妙な橋渡しをしてくれるのがビールです。我が家で、居酒屋 ...
 恒例の秋の学習会を開催しました。今回は、「アベノミクス第3の矢は働く者たちを刺す STOP!労働法制改悪」と題し、後半では、日本労働弁護団幹事長の高木太郎先生(埼玉総合法律事務所)の講演、後半では、埼玉東部地域の各労働組合の活動状況の報告を行いました。  高木先生の講演のテーマは、「安倍政権の雇用改革は何をねらうのか」。安倍首相は、「世界で一番企業が活動しやすい国を目指す」をして、①派遣期間の ...




ページトップへ